002 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 002 | 山手線(1) | 2009.10.22 | 47:08 | 東京駅〜品川駅〜渋谷駅 | 2011.12.01(BS再) | 004 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 004 | 京都の街を一周 | 2019.11.05 | 46:39 | 東本願寺〜清水寺〜南禅寺〜嵐山〜梅小路蒸気機関車館 | 2011.10.13(BS再) | 005 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 005 | 山手線(2) | 2009.11.12 | 47:39 | 渋谷駅〜新宿駅〜池袋駅〜上野駅〜東京駅 | 2011.12.22(BS再) | 006 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 006 | 紅葉の日光 | 2009.11.19 | 47:39 | 2011.10.20(BS再) | 008 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 008 | 東急東横線 | 2009.12.10 | 46:53 | 渋谷駅〜横浜駅〜元町・中華街駅 みなとみらい線を含む | 2011.11.03(BS再) | 009 010 |
![]() |
空から日本を見てみよう | 009 | 京浜東北線(1) | 2010.01.14 | 1:33:43 | 大船駅〜横浜駅〜東京駅 根岸線を含む | 010 | 京浜東北線(2) | 2010.01.21 | 47:14 | 東京駅〜大宮駅 | 011 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 011 | 小田原〜箱根 | 2010.01.28 | 47:09 | 小田原〜箱根湯本〜強羅〜大涌谷〜芦ノ湖〜箱根 | 2011.12.08(BS再) | 012 013 |
![]() |
空から日本を見てみよう | 012 | 総武線 | 2010.02.04 | 46:55 | 御茶ノ水駅〜千葉駅 | 013 | 都電荒川線 | 2010.02.11 | 46:31 | 014 016 |
![]() |
空から日本を見てみよう | 014 | 国道246号線 | 2010.02.18 | 46:44 | 三宅坂〜二子玉川 | 016 | 阪神工業地帯 | 2010.03.04 | 46:14 | 大阪市〜神戸港 | 015 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 015 | 中央線 | 2010.02.25 | 1:33:28 | 東京駅〜高尾駅 三鷹市内や国営昭和記念公園も紹介 | 016 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 016 | 阪神工業地帯 | 2010.03.04 | 46:08 | 大阪市〜神戸港 | 2011.11.10(BS再) | 018 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 018 | 東京の桜の名所巡り | 2010.04.08 | 1:33:27 | 東京タワー〜日比谷公園〜上野恩賜公園〜隅田公園〜千鳥ヶ淵〜靖国神社〜新宿御苑。銀座の夜景や関東各地の桜コレクションも紹介 | 019 020 |
![]() |
空から日本を見てみよう | 019 | 西武池袋線 | 2010.04.22 | 47:14 | 池袋駅〜西所沢駅 豊島線・狭山線を含む 練馬区春日町・高松エリアと西東京市の旧田無市域の一部も紹介 | 020 | 東名高速道路 | 2010.04.29 | 46:44 | 東京IC〜富士山。小山町の一部も紹介 | 022 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 022 | 瀬戸内海の島々 | 2010.05.13 | 46:39 | 岡山市〜小豆島、瀬戸大橋の東側のエリア | 2011.10.27(BS再) | 022 023 |
![]() |
空から日本を見てみよう | 022 | 瀬戸内海の島々 | 2010.05.13 | 46:44 | 岡山市〜小豆島、瀬戸大橋の東側のエリア | 023 | 南武線 | 2010.05.20 | 46:44 | 川崎駅〜立川駅 | 025 026 |
![]() |
空から日本を見てみよう | 025 | 江ノ電鎌倉 | 2010.06.10 | 46:44 | 同日放送の『和風総本家』との連動企画が行われた | 026 | 北九州工業地帯 | 2010.06.17 | 46:44 | 筑豊炭田を含む 山口県下関市の一部も紹介 | 027 028 |
![]() |
空から日本を見てみよう | 027 | 京王線 | 2010.06.24 | 46:44 | 新宿駅〜北野駅〜高尾山口駅、高尾線を含む | 028 | 茨城県 | 2010.07.01 | 47:14 | 鹿嶋市〜土浦市〜石岡市〜水戸市〜ひたちなか市〜日立市〜常陸太田市〜袋田の滝 | 028 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 028 | 茨城県 | 2010.07.01 | 47:09 | 鹿嶋市〜土浦市〜石岡市〜水戸市〜ひたちなか市〜日立市〜常陸太田市〜袋田の滝 | 2011.12.15(BS再) | 029 030 |
![]() |
空から日本を見てみよう | 029 | ゆりかもめ | 2010.07.15 | 46:45 | 中央区晴海・勝どき・月島・佃エリアも紹介 | 030 | 多摩川源流と天空の村々 | 2010.07.22 | 46:44 | 川崎市と青梅市西部・奥多摩町及び奥多摩湖から西、山梨県の小菅川・丹波川・一之瀬川周辺 | 031 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 031 | 富士五湖 | 2010.07.29 | 46:38 | 御殿場〜山中湖〜河口湖〜西湖〜西湖いやしの里根場〜精進湖〜精進地区(ドラクエのような町と紹介)〜本栖湖〜富士山頂 | 2011.11.24(BS再) | 031 032 |
![]() |
空から日本を見てみよう | 031 | 富士五湖 | 2010.07.29 | 46:44 | 御殿場〜山中湖〜河口湖〜西湖〜西湖いやしの里根場〜精進湖〜精進地区(ドラクエのような町と紹介)〜本栖湖〜富士山頂 | 2011.11.24(BS再) | 032 | 夏の北海道 | 2010.08.05 | 46:44 | 函館〜大沼〜室蘭〜洞爺湖 | 034 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 034 | 沖縄本島一周 | 2010.08.19 | 1:37:27 | 本島周辺の島々も含む | 035 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 035 | 夏の北海道2 | 2010.08.26 | 46:39 | 釧路〜釧路湿原〜屈斜路湖〜摩周湖〜知床半島 釧網本線沿線(斜里町まで)と阿寒湖を含む | 2011.11.17(BS再) | 035 036 |
![]() |
空から日本を見てみよう | 035 | 夏の北海道2 | 2010.08.26 | 46:44 | 釧路〜釧路湿原〜屈斜路湖〜摩周湖〜知床半島 釧網本線沿線(斜里町まで)と阿寒湖を含む | 036 | 長崎市 | 2010.09.02 | 46:44 | 多良見町・時津町を含む 最後に端島(軍艦島)を紹介 | 037 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 037 | 夏の夜景スペシャル | 2010.09.09 | 46:38 | 東京と横浜の夜景スポットを紹介 | 038 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 038 | 宮城県 | 2010.09.16 | 46:38 | 白石市〜名取市〜仙台市〜松島町〜石巻市〜登米市〜栗原市〜大崎市〜気仙沼市〜南三陸町 東日本大震災前の映像 | 039 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 039 | 千葉県 房総半島 | 2010.10.14 | 1:37:18 | 千葉市〜木更津市〜館山市〜鴨川市〜いすみ市〜九十九里浜 いすみ鉄道上空も含む | 040 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 040 | 東京モノレール | 2010.10.21 | 47:09 | 放送当日にオープンした羽田空港新国際線ターミナルの状況やオープニングセレモニーが放送された また、普段一般客が入れない羽田空港構内の施設も紹介 | 041 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 041 | 大井川鐵道 | 2010.10.28 | 47:09 | 大井川流域を含む | 042 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 042 | 群馬県 | 2010.11.04 | 47:08 | 高崎市〜前橋市〜渋川市〜中之条町〜草津温泉〜浅間山 | 043 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 043 | 東京メトロ千代田線 | 2010.11.11 | 47:08 | 路線の大部分である地下区間を緑色で示した | 044 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 044 | 紅葉の鬼怒川・那須 | 2010.11.18 | 46:38 | 045 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 045 | 関東ローカル線スペシャル | 2010.11.25 | 1:30:33 | 秩父鉄道とわたらせ渓谷鐵道 いろは坂と中禅寺湖周辺の上空も飛行 | 046 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 046 | 江東区 | 2010.12.02 | 46:38 | 047 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 047 | 東急大井町線&冬のイルミネーション | 2010.12.09 | 46:37 | 後半では表参道、六本木、川口市、新宿花園神社、東京ドームシティ、東京ディズニーリゾートを紹介 | 048 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 048 | なんじゃこりは?大賞2010 | 2010.12.16 | 46:38 | レギュラー開始以降唯一放送された総集編。ランキング形式でベスト30を発表した | 049 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 049 | 常磐線 | 2011.01.20 | 46:29 | 上野駅〜取手駅 | 050 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 050 | 都心の川SP | 2011.01.27 | 46:29 | 渋谷川・道頓堀川 | 051 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 051 | 栃木県歴史の街 | 2011.02.03 | 46:39 | 両毛線(小山駅〜小俣駅)と東武佐野線(佐野駅〜葛生駅)沿線の街を飛行した | 052 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 052 | 東海道線 | 2011.02.10 | 46:39 | 横浜駅〜熱海駅 | 053 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 053 | 隅田川 | 2011.02.17 | 46:39 | 「公園アニマルズ」の人気投票結果や、新コーナ「くもじいNEWS」でくもじい像がさっぽろ雪まつりに出品したシーンも紹介された | 054 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 054 | 全国絶景ローカル線SP | 2011.02.24 | 1:30:32 | 鶴見線(鶴見駅〜扇町駅、安善駅〜大川駅)、指宿枕崎線、磐越西線(郡山駅〜喜多方駅) 桧原湖上空も飛行 | 055 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 055 | 京王井の頭線・東急池上線 | 2011.03.03 | 056 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 056 | 千葉県のローカル線&モノレール | 2011.03.10 | 46:39 | 銚子電気鉄道・小湊鐵道・千葉都市モノレール | 057 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 057 | 環七のラーメン屋さんを数えてみよう | 2011.03.17 | 46:38 | 大田区平和島〜江戸川区臨海町 | 058 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 058 | 春の伊豆半島ぐるっと一周SP | 2011.04.07 | 1:30:43 | 059 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 059 | 東京の秘境 標高の最も高い所に住む人は? | 2011.04.28 | 46:39 | 奥多摩 | 062 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 062 | 瀬戸内縦断しまなみ海道の島々 | 2011.05.26 | 46:39 | 広島県尾道市〜愛媛県今治市 しまなみ海道本線から離れた島々やその島民の暮らしも紹介 | 063 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 埼京線 | 2011.06.02 | 46:38 | 池袋駅〜大宮駅 荒川の歴史や一部中山道(国道17号)の上空も飛行 | 064 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 064 | 東急田園都市線 | 46:38 | 二子玉川駅〜中央林間駅 横浜高速鉄道こどもの国線も飛行 | 065 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 065 | 南アルプス天竜川 河口から源流まで | 2011.06.16 | 46:38 | 河口(静岡県浜松市・中田島砂丘付近)〜諏訪湖(長野県岡谷市) 水窪川、遠山川(遠山郷)など支流も紹介 また、大嵐駅〜辰野駅間のJR飯田線沿い、聖岳〜北岳〜甲斐駒ケ岳の南アルプス上空も飛行した | 066 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 066 | 伊豆諸島&東京の人混み | 2011.06.30 | 1:30:48 | 伊豆大島〜青ヶ島の各島を訪れ、その島ごとの特徴的な職業、地形などを紹介。また、要所要所でAKB48総選挙や水天宮の戌の日、池袋の西武百貨店屋上など、東京都内の激混みスポット・イベントを空撮で紹介した | 067 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 067 | 清里八ヶ岳リゾート 発展の歴史 | 2011.07.28 | 46:23 | 八ヶ岳、清里高原、野辺山を中心とした、清里八ヶ岳リゾートの発展の歴史 | 068 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 068 | 渋谷 発展の歴史 | 2011.08.04 | 46:23 | 渋谷駅を中心とした渋谷の歴史 | 069 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 069 | 群馬県ライバル都市対決 前橋市vs高崎市 | 2011.08.11 | 46:24 | 070 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 070 | 上野発展の歴史 | 2011.08.25 | 45:53 | 071 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 071 | 空から値段を見てみよう | 2011.09.08 | 46:23 | 都心のビル(建築物)や施設の値段を発表すると共に、ランキングも作成した | 072 | ![]() |
空から日本を見てみよう | 072 | 京急線SP | 2011.09.15 | 1:30:17 | 本線泉岳寺駅〜堀ノ内駅・大師線・久里浜線を飛行 |
101 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 001 | 東京タワー〜東京スカイツリー | 2012.10.02 | 47:37 | 東京タワー〜愛宕山〜東京駅周辺〜隅田川〜浅草〜東京スカイツリー | 102 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 002 | 神戸市(前編) | 2012.10.09 | 47:38 | 摩耶山〜六甲山〜三宮駅周辺〜神戸空港周辺 | 103 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 003 | 神戸市(後編) | 2012.10.16 | 47:08 | 元町駅周辺〜新長田駅周辺〜須磨駅周辺〜舞子駅周辺 | 104 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 004 | 富士川(前編) | 2012.10.23 | 47:53 | 富士市(雁堤〜製紙工場)〜富士宮市(廻船問屋〜富士宮焼きそば〜朝霧高原)〜南部町〜身延山久遠寺 | 105 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 005 | 富士川(後編) | 2012.10.30 | 47:53 | 身延町〜早川〜市川三郷町〜釜梨川笛吹川合流〜日本航空学園〜竜王駅〜甲府市〜昇仙峡 | 106 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 006 | 鎌倉 | 2012.11.06 | 47:54 | 北鎌倉駅周辺〜鶴岡八幡宮〜銭洗弁財天〜鎌倉駅周辺〜由比ガ浜 | 107 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 007 | 琵琶湖(前編) | 2012.11.13 | 47:54 | 大津市〜瀬田川〜草津市〜近江八幡市〜沖島 | 108 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 008 | 琵琶湖(後編) | 2012.11.20 | 47:53 | 安土・西の湖〜多景島〜彦根城〜長浜市〜竹生島 | 109 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 009 | 呉〜瀬戸内海の島々 | 2012.11.27 | 47:53 | 呉港周辺〜倉橋島〜東能美島〜西能美島〜江田島〜似島 | 110 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 010 | 横浜の近代建築遺産 | 2012.12.04 | 47:53 | 神奈川県庁本庁舎〜横浜税関本関庁舎〜横浜市開港記念会館〜旧関東財務局〜防火帯建築〜神奈川県立歴史博物館〜汽車道〜横浜赤レンガパーク〜東京藝術大学大学院映像研究科〜ホテルニューグランド〜横浜地方気象台 | 111 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 011 | 広島〜宮島(厳島神社) | 2012.12.11 | 47:54 | 広島市街(広島電鉄千田車庫〜お好み村〜旧広島市民球場跡地〜原爆ドーム・広島平和記念公園)〜広電宮島線沿線〜廿日市市棚田〜宮島口駅〜厳島神社〜宮島表参道商店街〜弥山展望台 | 112 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 012 | 空港(セントレア) | 2012.12.18 | 47:53 | 中部国際空港(セントレア)の一日 | 113 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 013 | 栃木・真岡鐵道 | 2012.12.25 | 47:54 | 下館駅〜真岡駅(真岡駅より国鉄C11形蒸気機関車を追走)〜益子焼窯元共販センター〜道の駅もてぎ〜茂木駅 | 114 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 014 | 冬の京都(1) | 2013.01.08 | 47:53 | 東本願寺〜三十三間堂〜清水寺〜八坂の塔〜祇園〜平安神宮〜南禅寺〜京都御所〜晴明神社〜二条城 | 115 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 015 | 冬の京都(2) | 2013.01.15 | 47:53 | 下鴨神社(河合神社)〜上賀茂〜金閣寺〜龍安寺〜京福電気鉄道北野線/嵐山本線〜天龍寺〜梅小路蒸気機関車館〜東寺 | 116 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 016 | 別府温泉 | 2013.01.22 | 47:53 | 高崎山自然動物園〜竹瓦温泉〜別府タワー〜血の池地獄/竜巻地獄〜明礬温泉湯の花〜スギノイパレス〜ラクテンチ | 117 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 017 | 湯布院 | 2013.01.29 | 47:53 | 伽藍岳〜塚原温泉〜金鱗湖〜由布院温泉〜湯平温泉 | 118 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 018 | 空から見た東京の過去&現在(1) | 2013.02.05 | 47:53 | 東京国際フォーラム(旧東京都庁)〜新橋駅〜六本木ヒルズ〜国立新美術館(旧歩兵第三連隊兵舎)〜笄川・根津美術館〜渋谷ヒカリエ(旧東急文化会館)〜防衛省艦艇装備研究所〜恵比寿ガーデンプレイス(旧日本麦酒醸造)〜目黒競馬場跡〜東急砧線跡 | 119 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 019 | 空から見た東京の過去&現在(2) | 2013.02.12 | 47:52 | 東中野駅開かずの踏切跡〜新宿副都心(旧淀橋浄水場)〜新宿遊歩道公園(都電回送線用専用軌道跡)〜学習院女子大学・女子中高等科(旧近衛騎兵連隊兵舎)〜文京区菊坂〜旧警視局射的場〜秋葉原UDX(旧神田青果市場)〜足立区柳原町〜旧東武伊勢崎線跡〜練馬区平和台、氷川台 | 120 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 020 | 淡路島(1) | 2013.02.19 | 47:53 | 明石海峡大橋〜淡路サービスエリア〜淡路夢舞台〜本福寺〜道の駅東浦ターミナルパーク〜育波漁港(海苔養殖)〜パルシェ香りの館(線香工場)〜淡路家畜市場 | 121 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 021 | 淡路島(2) | 2013.02.26 | 47:53 | 青海波ピラミット(瓦工場)〜タマネギの塔(タマネギ畑)〜成ケ島〜淡路島モンキーセンター〜沼島〜福良港(3年トラフグ養殖〜淡路人形座(淡路人形浄瑠璃)〜そうめん工場)〜鳴門海峡〜大塚国際美術館 | 122 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 022 | 東京の下町 神田〜日本橋〜銀座 | 2013.03.05 | 47:53 | 神田(須田町〜神田市場)〜岩本町(神田金物通り)〜明治座〜日本銀行〜日本橋(魚河岸)〜京橋〜銀座(路地裏) | 123 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 023 | 東京の下町 築地〜浅草 | 2013.03.12 | 47:54 | 築地市場〜勝鬨橋〜浅草橋駅周辺(人形屋)〜蔵前(玩具屋)〜御徒町(宝石屋)〜上野(仏具屋)〜浅草 | 124 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 024 | 渥美半島 | 2013.03.19 | 47:53 | 浜名湖〜万場調整池〜赤羽根漁港〜恋路ヶ浜〜伊良湖岬〜渥美湾(青海苔養殖)〜田原湾・汐川干潟〜海陽中等教育学校 | 125 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 025 | 知多半島 | 2013.03.26 | 47:54 | 蒲郡市(蒲郡駅〜無量寺)〜西尾市〜碧南市(キリンラーメン〜九重味淋)〜半田市〜南知多町(上陸大使像〜チッタナポリ〜日間賀島)〜常滑市(中部国際空港〜招き猫) | 126 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 026 | 熱海 | 2013.04.02 | 47:42 | 真鶴半島〜伊豆山神社〜熱海温泉(熱海サンビーチ〜源泉〜湯前神社〜熱海市立第二小学校)〜桜木町の高台〜初島 | 127 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 027 | 伊東温泉〜伊豆高原 | 2013.04.09 | 47:43 | 宇佐美〜サンハトヤ〜道の駅伊東マリンタウン〜伊東市〜川奈ホテルゴルフコース〜城ヶ崎海岸〜大室山 | 128 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 028 | 動物園・遊園地 | 2013.04.16 | 47:42 | 東武動物公園の遊園地アトラクションと動物園の舞台裏を紹介 | 129 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 029 | 名古屋1 | 2013.04.23 | 47:43 | ポートアイランド〜リニア・鉄道館〜愛知名港花き地方卸売市場〜きしめん工場〜モード学園スパイラルタワーズ〜四間道〜駄菓子工場(共親製菓、カクダイ製菓)〜扇子工場 | 130 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 030 | 名古屋2 | 2013.04.30 | 47:44 | トヨタテクノミュージアム〜木魚工芸〜名古屋三越栄本店屋上観覧車〜名古屋めし店舗〜名古屋文化短期大学〜名古屋城/名古屋おもてなし武将隊〜三菱電機名古屋製作所〜青柳総本家〜東山スカイタワー/東山動植物園〜名古屋市農業センター | 131 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 031 | 房総半島 南房総〜館山 | 2013.05.07 | 47:44 | 富津市(宮醤油店〜マザー牧場)〜鋸南町(鋸山〜大福商店)〜南房総市(ビワ農家/道の駅とみうら〜房州うちわ工芸)〜館山市(館山駅〜館山ファミリーパーク)〜南房総市(ジャングルパレス〜野島崎) | 132 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 032 | 房総半島 鴨川〜勝浦 | 2013.05.14 | 47:44 | 鴨川市(房州鋸工場〜道の駅鴨川オーシャンパーク〜鴨川松島〜ひじき工場)〜勝浦市(ミレーニア勝浦〜勝浦海中展望塔〜勝浦朝市) | 133 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 033 | 香川県 高松市 | 2013.05.21 | 47:44 | 高松港〜高松駅〜高松城〜丸亀町商店街〜讃岐うどん製麺所〜高松琴平電気鉄道仏生山工場〜オリーブ牛〜新屋島水族館〜庵治石砕石所 | 134 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 034 | 香川県 坂出〜丸亀〜金刀比羅宮 | 2013.05.28 | 47:44 | 坂出市(塩精製工場(日本海水)〜坂出メガソーラー〜瀬戸大橋〜サヌカイト〜坂出人工土地)〜宇多津町(ゴールドタワー)〜丸亀市(うちわの港ミュージアム〜丸亀城)〜多度津町(テーブルマーク中央工場)〜琴平町(金刀比羅宮)〜満濃池 | 135 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 035 | 会津若松〜芦ノ牧温泉 | 2013.06.04 | 47:44 | 会津若松市街(会津若松駅〜鶴ヶ城〜東山温泉)〜会津鉄道会津線沿(芦ノ牧温泉〜湯之上温泉)〜大内宿 | 136 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 036 | 会津 猪苗代湖〜裏磐梯 | 2013.06.11 | 47:44 | 郡山市湖南町舟津日本一〜猪苗代湖〜天鏡閣〜モーグル練習場(リステルスキーファンタジア)〜磐梯山〜五色沼〜桧原湖ワカサギ釣り〜会津米沢街道桧原歴史館〜会津山塩 | 137 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 037 | 京成電鉄(上野〜成田空港)(1) | 2013.06.18 | 45:43 | 京成上野駅〜青砥駅/押上駅〜青砥駅〜江戸川駅(京成本線の東京都内の区間/京成押上線上空を飛行。全体的に町工場を多く取り上げ、タカラトミー本社等も紹介) | 138 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 038 | 京成電鉄(上野〜成田空港)(2) | 2013.06.25 | 47:43 | 国府台駅〜印旛沼〜佐倉城址公園〜大佐倉駅〜成田市街〜成田山新勝寺〜成田国際空港〜航空科学博物館。途中、京成西船駅〜ふなばし三番瀬海浜公園へ抜け東京湾を寄り道 | 139 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 039 | 北海道小樽 | 2013.07.02 | 47:44 | オタルナイ川跡〜銭函駅〜鰊御殿〜小樽市街(小樽港〜堺町通り〜小樽運河〜日本銀行旧小樽支店金融資料館)〜小樽市総合博物館(手宮線跡地)〜オタモイ遊園地跡 | 140 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 040 | 高知県四万十川 | 2013.07.09 | 47:43 | 四万十川を河口から上流へ(中村地域〜トンボ自然公園〜佐田沈下橋〜三里沈下橋〜四万十楽舎(旧中半小学校)〜四万十天文台〜半家駅〜予土線トロッコ列車〜海洋堂ホビー館四万十〜大古味地区) | 141 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 041 | 愛媛県宇和島 | 2013.07.16 | 47:43 | 西予市(宇和米博物館(旧宇和町小学校))〜宇和島市(赤松遊園地〜宇和島城〜宇和島市営闘牛場)〜鯛養殖〜真珠貝養殖〜遊子水荷浦段々畑〜竹ヶ島/宇和島市立竹ヶ島小学校) | 142 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 042 | 北海道 札幌(1) | 2013.07.23 | 47:44 | 札幌駅〜JRタワー〜北海道庁旧本庁舎〜札幌市時計台〜さっぽろテレビ塔〜二条市場〜すすきの〜藻岩山〜札幌市営地下鉄南北線〜札幌ドーム〜さっぽろ羊ヶ丘展望台/クラーク像〜国営滝野すずらん丘陵公園〜ノースサファリサッポロ〜定山渓温泉〜豊平峡温泉 | 143 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 043 | 北海道 札幌(2) | 2013.07.30 | 47:44 | 北海道開拓の村〜JR北海道苗穂工場〜札幌市東区役所〜宮の森ジャンプ競技場〜大倉山ジャンプ競技場/札幌ウインターミュージアム〜北海道大学〜札幌市中央卸売市場〜百合が原公園〜ROYCE'〜日本除雪機製作所 | 144 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 044 | 富士五湖 | 2013.08.06 | 47:44 | 山中湖〜忍野八海〜河口湖〜六角堂〜西湖〜西湖いやしの里根場〜青木ヶ原樹海〜富岳風穴〜精進湖〜旧富士河口湖町立精進小学校〜本栖湖 | レギュラー放送31回(2010/7/29放送)を振り返りながら | 145 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 045 | 世界遺産 富士山 | 2013.08.13 | 47:43 | 吉田うどん〜北口本宮冨士浅間神社〜胎内神社〜宝永山〜吉田ルート(五合目簡易郵便局〜八合五勺山小屋(御来光館)〜剣ヶ峰〜久須志神社(富士山本宮浅間大社東北奥宮)〜富士山輸送ブルドーザー | 146 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 046 | 熊本県 熊本市〜阿蘇山 | 2013.08.20 | 47:44 | 熊本城および城下町〜下通アーケード〜熊本北警察署〜ダイエー熊本店(熊本製糸工場煙突跡)〜水前寺江津湖公園〜豊肥本線特急あそぼーい!〜阿蘇カルデラ〜南阿蘇鉄道高森線トロッコ列車〜南阿蘇水の生まれる里白水高原駅〜高森町湧水トンネル公園 | 147 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 047 | 熊本県 阿蘇山〜黒川温泉 | 2013.08.27 | 47:44 | 東海大学阿蘇キャンパス〜阿蘇ファームランド〜阿蘇カドリードミニオン〜阿蘇神社〜黒川温泉〜道の駅小国ゆうステーション〜観音岩温泉 | 148 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 048 | 金沢 加賀百万石 | 2013.09.03 | 47:43 | 河北潟〜麩工場〜金沢駅〜ひがし茶屋街(金箔店)〜金沢城〜近江町いちば館〜兼六園〜金沢21世紀美術館〜長町武家屋敷跡〜高速自動織機工場(津田駒工業)〜回転寿司コンベア工場(石野製作所)〜ボトリングシステム製造工場(澁谷工業) | 149 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 049 | 石川県 小松〜加賀温泉 | 2013.09.10 | 47:44 | 小松城天守台〜木場潟〜小松製作所(粟津工場〜遊泉寺銅山跡〜こまつの杜)〜ジェイ・バス〜こまつドーム〜粟津温泉〜片山津温泉〜加賀温泉(Lady Kaga)〜御菓子城加賀藩〜山代温泉〜山中温泉〜リム・ホイール工場(大同工業)〜北前船の里資料館 | 150 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 050 | 伊勢志摩 伊勢神宮〜鳥羽 | 2013.09.17 | 47:44 | 伊勢神宮外宮〜伊勢外宮参道〜伊勢神宮内宮〜おかげ横丁(赤福本店)〜伊勢・安土桃山文化村〜御塩殿神社〜二見興玉神社(夫婦岩)〜鳥羽湾遊覧船巡り〜イルカ島海洋遊園地 | 151 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 051 | 伊勢志摩 鳥羽〜志摩 | 2013.09.24 | 47:43 | アサリ養殖〜志摩スペイン村パルケエスパーニャ〜伊勢志摩エバーグレイズ〜鰹節工場〜伊勢志摩国立公園〜阿児町神明(石山荘、志摩観光ホテル)〜志摩地中海村〜ミキモト多徳養殖場/真珠閣(御木本幸吉生家) | 152 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 052 | 京都府 京都〜宇治 | 2013.10.01 | 47:44 | 東福寺〜伏見稲荷大社〜伏見桃山城〜竜馬通り(寺田屋)〜伏見十石舟〜個人所有古墳〜宇治川鵜飼い〜宇治茶 | 153 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 053 | 奈良 | 2013.10.08 | 47:44 | 秋の平城宮跡から世界遺産の寺社仏閣へ 生駒山(生駒ケーブルカー〜生駒山上遊園地)〜西大寺〜平城京跡〜奈良ドリームランド跡〜唐招提寺〜薬師寺〜元興寺〜興福寺〜奈良ホテル〜東大寺〜春日山 他各寺の鐘の音色を聞き比べ | 154 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 054 | 富士川アンコール編 | 2013.10.15 | 47:44 | plus4回、5回「富士川」を1時間にまとめた総集編 | 155 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 055 | 山形市から蔵王温泉へ | 2013.10.22 | 47:44 | 山寺〜霞城公園(旧済生館)〜のし梅(乃し梅本舗佐藤屋)〜文翔館〜千歳館〜山形市内蔵再生〜ラスク工場(シベール)〜リナワールド〜蔵王温泉〜蔵王連峰 | 156 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 056 | 山形市から最上川を下り銀山温泉へ | 2013.10.29 | 47:44 | 山形県立博物館〜カーペット工場(オリエンタルカーペット)〜山形県園芸試験場〜合板家具工場(天童木工)〜缶詰工場(鈴木食品製造)〜レコード針工場(ナガオカ)〜スリッパ工場(タカナシスリッパ)〜湯沼温泉〜湯舟沢温泉〜銀山温泉 | 157 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 057 | 江の島から小田原へ(1) | 2013.11.05 | 47:44 | 藤沢市(江の島(江の島大橋/江ノ島弁天橋〜エスカー〜江の島サムエル・コッキング苑〜シーキャンドル〜岩本楼ローマ風呂)〜新江ノ島水族館〜藤沢西高校)〜茅ヶ崎市(TOTO茅ヶ崎工場〜宮田工業〜茅ヶ崎館〜えぼし岩) | 158 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 058 | 江の島から小田原へ(2) | 2013.11.12 | 47:44 | 平塚市(パイロットコーポレーション〜横浜ゴム〜湘南平)〜大磯町(大磯港〜旧吉田茂邸〜大磯プリンスホテル)〜二宮町(吾妻山公園)〜小田原市(曽我梅林〜小田原おでん〜薬博物館(済生堂薬局小西本店)) | 159 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 059 | 青森県 八戸〜奥入瀬渓流〜十和田湖 | 2013.11.19 | 47:44 | 八戸市(住金鉱業〜八戸公園〜八戸港)〜七戸町(南部縦貫鉄道線旧七戸駅)〜十和田市(十和田市現代美術館〜十和田馬事公苑〜手づくり村 鯉艸郷〜奥入瀬渓流〜十和田湖) | 160 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 060 | 青森県 十和田湖〜秋田県八幡平 | 2013.11.26 | 47:43 | 小坂町(十和田湖畔を周回〜康楽館〜小坂鉱山事務所〜小坂製錬小坂線旧小坂駅)〜鹿角市(大湯環状列石〜きりたんぽ〜史跡 尾去沢鉱山〜藤七温泉) | 161 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 061 | 群馬県 草津温泉〜白根山 80分スペシャル | 2013.12.03 | 1:06:47 | 長野原町(道の駅八ッ場ふるさと館〜八ッ場ダム建設地)〜草津町(草津小学校〜草津温泉(湯畑〜光泉寺〜各ホテルと部屋キー〜湯もみ〜西の河原露天風呂、他10円玉に例えた草津の酸化事情を紹介))〜中之条町(品木ダム/上州湯の湖)〜草津町(草津国際スキー場〜草津白根山/湯釜)〜中之条町(渋峠(日本国道最高地点)) | 162 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 062 | 群馬県 四万温泉 | 2013.12.10 | 47:44 | 高崎市(中之条駅)〜中之条町(りんご農園〜メロディーロード(国道353号)〜四万温泉(群馬県重要文化財積善館、の共同浴場御夢想の湯などの温泉を紹介) | 163 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 063 | 鳥取県 米子〜境港 | 2013.12.17 | 47:44 | 米子市(淀江傘(和傘伝承館)〜お菓子の壽城〜王子製紙米子工場〜米子城〜米子島屋〜皆生温泉)〜境港市(白ネギ農家〜大漁市場なかうら〜水木しげるロード〜境漁港〜紅ズワイガニ漁/加工場〜美保神社) | 164 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 064 | 滋賀県琵琶湖アンコール編 | 2013.12.24 | 47:30 | plus7回、8回「琵琶湖」を1時間にまとめた総集編 | 165 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 065 | 島根県 松江〜出雲大社 | 2014.01.07 | 47:44 | 安来市(足立美術館)〜松江市(干し柿農家〜大根島〜大橋川/朝酌川中須〜松江城〜宍道湖〜玉造温泉)〜出雲市(一畑電車雲州平田駅〜出雲ドーム〜出雲大社) | 166 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 066 | 茨城県 水戸〜ひたちなか | 2014.01.14 | 47:44 | 水戸市(偕楽園〜水戸芸術館〜水戸市水道低区配水塔〜水戸納豆)〜ひたちなか市(ひたちなか海浜鉄道)〜那珂湊おさかな市場〜干し芋工場〜阿字ヶ浦海水浴場〜国営ひたち海浜公園) | 167 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 067 | 不思議なものだらけの佐賀県佐賀平野から絶景の有明海 | 2014.01.21 | 47:43 | 神埼市(九年庵〜水車の里遊学館)〜吉野ヶ里町(吉野ヶ里遺跡)〜諸富町(筑後川昇開橋)〜佐賀市(三重津海軍所跡)〜有明海(ムツゴロウ〜有明海苔)〜佐賀城〜日新小学校〜佐賀インターナショナルバルーンフェスタ(バルーンさが駅))〜小城市(清水の滝) | 168 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 068 | 大陸文化の窓口となった独自の文化が栄える佐賀県唐津市 | 2014.01.28 | 47:43 | 虹の松原〜唐津城〜高島〜宝当神社〜旧唐津銀行〜唐津くんち〜末盧館〜立神岩〜七ツ釜〜杉の原放牧場〜波戸岬〜名護屋城(天守跡〜徳川家康陣跡)〜佐賀牛 | 169 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 069 | 箱根(1) | 2014.02.04 | 47:44 | 箱根湯本駅〜大平台駅〜彫刻の森美術館〜強羅駅の他、ホテルなどの温泉を紹介 | 170 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 070 | 箱根(2) | 2014.02.11 | 47:43 | 箱根登山ケーブルカー〜箱根ロープウェイ〜大涌谷〜箱根海賊船〜箱根駒ヶ岳ロープウェー | 171 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 071 | 広島県 尾道 | 2014.02.18 | 47:44 | 尾道市(持光寺〜まるか食品〜尾道帆布〜造船所) | 172 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 072 | 岡山県 倉敷 | 2014.02.25 | 47:43 | 倉敷アイビースクエア〜日本被服(学生服製造メーカー)〜寅壱(作業服の製造メーカー)〜鷲羽山ハイランド〜六口島 | 173 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 073 | 隠れた東京の面白さ発見!地下鉄大江戸線ぐるっと一周(1) | 2014.03.11 | 47:44 | 都庁前駅〜両国駅(モード学園コクーンタワー〜スクウェア・エニックスアルトニア〜東京理科大学神楽坂キャンパス〜新宿区立津久戸小学校〜恩賜上野動物園〜江戸東京博物館) | 174 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 074 | 隠れた東京の面白さ発見!地下鉄大江戸線ぐるっと一周(2) | 2014.08.18 | 47:43 | 両国駅〜深川江戸資料館〜門前仲町〜越中島〜月島〜勝どき〜築地市場〜大門〜東京タワー〜汐留〜麻布十番〜国立競技場〜聖徳記念絵画館〜代々木〜代々木アニメーション学院〜新宿 | 175 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 075 | 愛知県 豊橋〜豊川 | 2014.03.25 | 47:43 | 176 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 076 | 愛知県 岡崎〜名古屋 | 2014.04.01 | 47:44 | 177 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 077 | 桜満開&温泉が生活に根付く 伊豆熱川〜稲取〜河津 | 2014.04.08 | 47:43 | 178 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 078 | 春満喫!南伊豆、金目鯛と黒船の下田から絶景の石廊崎へ | 2014.04.15 | 47:43 | 179 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 079 | 日本屈指の南国リゾートを堪能する!宮崎県宮崎市 | 2014.04.22 | 47:28 | 180 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 080 | 意外な日本一が盛りだくさんの宮崎県都城へ | 2014.04.29 | 47:28 | レンガ工場〜丸太製材工場〜ハンズマン〜旧都城市民会館〜都城島津邸〜ブロイラー | 181 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 081 | 小さなローカル線と漁港…房総半島北端の町 千葉県銚子 | 2014.05.06 | 47:43 | 銚子電鉄銚子駅〜外川駅までの沿線を紹介。ヒゲタ醤油/ヤマサ醤油〜銚子漁港〜観音駅(たい焼き)〜笠上黒生駅〜伊藤ゴム風船工業所〜犬吠埼灯台〜犬吠埼マリンパーク〜犬吠駅(ぬれせんべい)〜長九郎稲荷〜銚子海洋研究所〜犬岩〜千葉科学大学 | 182 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 082 | 水郷を行く…千葉県佐原〜香取〜茨城県潮来〜鹿島神宮 | 2014.05.13 | 47:43 | 鹿島線佐原駅〜鹿島神宮駅までの沿線を紹介。小江戸佐原(伊能忠敬記念館〜樋橋〜与倉屋大土蔵)〜香取神宮〜水郷潮来あやめ園〜鹿島神宮 | 183 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 083 | 紀伊半島 和歌山〜白浜(1) | 2014.05.20 | 47:43 | 和歌山市(友ヶ島旧日本軍防備衛所〜和歌山城〜和歌山電鐵貴志川線たま電車〜灰干サンマ生産所〜ニット生地工場)〜海南市(掃除用ウレタンスポンジ工場)〜有田市(箕島漁港〜みかん畑〜金鳥紀州工場〜有田川町鉄道公園) | 184 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 084 | 紀伊半島 和歌山〜白浜(2) | 2014.05.27 | 47:44 | 湯浅町(金山寺味噌生産所/醤油生産所〜湯浅温泉 湯浅城)〜由良町(白崎海洋公園)〜御坊市(紀州鉄道線〜日高川町(紀州備長炭生産所)〜御坊市(スターチス生産所)〜印南町(かえる橋)〜みなべ町(紀州梅干し)〜田辺市(ボタン工場)〜白浜町(円月島〜白良浜〜千畳敷〜三段壁/三段壁洞窟〜アドベンチャーワールド) | 185 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 085 | 番組初の新潟県、米どころ&港と川で発展してきた新潟市 | 2014.06.10 | 47:44 | 栗山米菓新潟せんべい王国〜コメリ(国内最大店舗)〜山の下閘門排水機場〜新潟市歴史博物館(みなとぴあ)〜西堀通(寺が一列に並ぶ地域)〜人情横丁〜レインボータワー〜亀田製菓〜北方文化博物館〜新潟県立植物園〜金津油田〜しろね大凧と歴史の館 | 186 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 086 | 世界に名を轟かす金属加工職人の町 新潟県燕市〜三条市 | 2014.06.17 | 47:43 | 燕市(大河津分水〜松本機工〜金属加工工場〜水道の塔)〜三条市(燕三条地場産業振興センター〜燕三条駅/三条燕IC(燕市)〜刃物製造工場〜スノーピーク) | 187 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 087 | 龍馬とカツオとよさこいの発祥の町 高知県高知市 | 2014.06.24 | 47:44 | 桂浜〜高知県立牧野植物園〜土佐電気鉄道(桟橋車庫前停留場、清和学園前停留場〜一条橋停留場)〜高知よさこい情報交流館〜はりまや橋〜高知城〜高知駅〜兼松エンジニアリング | 188 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 088 | 高知県南国市から土佐湾沿いに安芸市を経て室戸岬へ | 2014.07.01 | 47:43 | 南国市(長尾鶏センター)〜香美市(香美市立やなせたかし記念館)〜香南市(赤岡町〜手結港可動橋)〜安芸市(野良時計)〜馬路村(魚梁瀬森林鉄道)〜吉良川町〜室戸市(室戸岬)〜高岡の防風石垣 | 189 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 089 | 歴史が生きる町信州松本を堪能し夏の上高地を目指す | 2014.07.08 | 47:43 | 旧開智学校〜松本城〜大手(青翰堂書店、がまざむらい像)〜中町蔵の会館〜松本市はかり資料館〜松本民芸家具〜てまり時計〜松本衣デザイン専門学校〜源智の井戸〜松本市美術館 | 190 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 090 | 日本を代表する山岳リゾート 絶景!夏の上高地&乗鞍へ | 2014.07.15 | 47:44 | アルピコ交通〜稲核風穴〜奈川渡ダム〜乗鞍ペンション群〜霞沢発電所〜白骨温泉〜釜トンネル〜大正池〜田代池〜上高地帝国ホテル〜河童橋〜嘉門次小屋 | 191 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 091 | 大阪から夏の京都へ…JR京都線を行く(1) | 2014.07.22 | 47:44 | 大阪市(大阪駅/阪急梅田駅〜グランフロント大阪〜サッパボイラ)〜吹田市(岸辺駅〜万博記念公園)〜茨木市(郡山宿本陣〜太田茶臼山古墳)〜高槻市(今城塚古墳) | 192 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 092 | 大阪から夏の京都へ…JR京都線を行く(2) | 2014.07.29 | 47:44 | 高槻市(明治大阪工場〜大山崎町〜本澄寺)〜島本町(大阪染工〜サントリー山崎蒸溜所〜大山崎JCT周辺)〜長岡京市(レンゴー新京都事業所〜長岡京)〜京都市(東寺周辺〜四条大橋〜鴨川納涼床) | 193 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 093 | 夏の三浦半島 横須賀から三浦海岸、城ケ島へ | 2014.08.05 | 47:44 | 横須賀港〜久里浜港〜ペリー公園〜くりはま花の国〜三浦市〜三浦海岸〜城ヶ島 | 194 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 094 | 夏の三浦半島 葉山・逗子の美しい海水浴場を通り鎌倉へ | 2014.08.12 | 46:34 | 横須賀市〜長井海の手公園〜ソレイユの丘〜大楠山〜葉山町〜葉山御用邸〜一色海水浴場〜逗子駅周辺 | 195 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 095 | 福岡市(1) 全国に広がる食文化&成長著しい九州一の都市 | 2014.08.19 | 46:34 | 海の中道〜博多ポートタワー〜櫛田神社〜福岡空港 | 196 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 096 | 福岡市(2) 開発進む新しい都市の顔と船で10分離島の生活 | 2014.08.26 | 46:34 | 天神 (福岡市)〜那珂川〜中洲〜福岡ヤフオク!ドーム〜生の松原 | 197 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 097 | 美しい扇状地と湧水の恵み、黒部川河口から黒部峡谷へ | 2014.09.02 | 46:33 | 黒部市〜黒部漁港〜黒部川流域〜散居村〜河岸段丘〜黒部川〜愛本橋〜宇奈月温泉 | 198 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 098 | 絶景の黒部峡谷から水力発電と地下専用鉄道の黒部ダムへ | 2014.09.09 | 46:34 | 黒部川〜うなづき湖〜仙人谷ダム〜十字峡〜黒部ダム | 199 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 099 | 世界遺産の群馬・富岡製糸場とユニークな農産物の下仁田町 | 2014.09.16 | 46:33 | 高崎市〜甘楽町〜楽山園〜富岡製糸場〜南牧村 | 200 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 100 | りんご日本一&歴史薫る城下町 青森県弘前 | 2014.09.23 | 46:34 | 弘前市弘前城〜弘南鉄道大鰐線〜黒石市〜黒石温泉郷〜浅瀬石川ダム〜虹の湖公園 | 201 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 101 | 巨大で不思議なモノが続々&ローカル線 青森県津軽半島 | 2014/09/30 | 46:33 | 鶴田町〜新山田川〜平滝沼〜治右エ門沼〜斜陽館〜竜飛崎 | 202 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 102 | 実りの秋フルーツと不思議な景色 山梨県甲府盆地SP | 2014/10/07 | 1:31:58 | 勝沼バイパス〜丹波山村〜韮崎市〜八ヶ岳 | 203 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 103 | 動物園・遊園地アンコール編 | 2014/10/14 | 46:34 | plus28回のアンコール放送 | 204 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 104 | 若狭湾 欧州の玄関口 敦賀から絶景の三方五湖&小浜へ | 2014/10/21 | 46:33 | 敦賀市(敦賀赤れんが倉庫〜敦賀鉄道資料館〜気比の松原〜水島〜昆布館(おぼろ昆布))〜若狭町(虹岳島温泉)〜小浜市(田烏集落?蘇洞門〜小浜市街〜箸工場〜加斗駅)〜おおい町(うみんぴあ大飯〜若狭本郷駅)〜高浜町(若狭和田海水浴場〜和田市街〜日引の棚田) | 205 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 105 | 若狭湾 港町舞鶴から日本三景天橋立、絶景の舟屋集落へ | 2014/10/28 | 46:34 | 舞鶴市(舞鶴市街〜舞鶴赤れんがパーク〜葦谷砲台〜旧北吸浄水場第1配水池〜海上自衛隊北吸桟橋/舞鶴教育隊〜ジャパン マリンユナイテッド舞鶴事業所(空から造船所をみてみよう)〜吉原地区)〜宮津市(北近畿タンゴ鉄道〜グンゼ宮津工場〜天橋立)〜野田川町(丹後ちりめん歴史館)〜伊根町(伊根浦舟屋集落〜カマヤ海岸)〜京丹後市(経ヶ岬灯台)〜山陰海岸ジオパーク(屏風岩〜袖志の棚田〜立岩) | 206 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 106 | 世界遺産&秋を満喫 日光 | 2014/11/04 | 46:34 | 宇都宮市(栃木県子ども総合科学館〜大谷石採石場)〜鹿沼市(彫刻屋台〜麻加工場)〜日光市(日光杉並木〜JR日光駅〜日光金谷ホテル〜日光山輪王寺〜日光東照宮〜東武日光鋼索鉄道線〜いろは坂(ここから終了まで以前放送された紅葉景色を混ぜて紹介)〜華厳の滝〜中禅寺湖〜竜頭の滝?戦場ヶ原〜湯滝〜湯ノ湖) | 207 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 107 | 秋の温泉と渓谷 栃木県鬼怒川温泉?湯西川温泉 | 2014/11/11 | 46:34 | 日光市(東武ED4010形電気機関車〜たまり漬け〜今市文化会館〜やな〜東武ワールドスクエア〜鬼怒川ライン下り〜鬼怒楯岩大吊橋(吊り橋)〜立岩橋(アーチ橋)〜鬼怒川温泉ふれあい橋(フィーレンディール橋)〜黒鉄橋(トラス橋)〜鬼怒川温泉ロープウェイ〜滝見橋(吊り橋)〜鬼怒岩橋(桁橋)〜龍王峡〜川治ダム〜栗山地区〜湯西川ダム〜道の駅湯西川〜湯西川温泉) | 208 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 108 | 小京都の町並み角館&絶景の田沢湖… 秋田県仙北市を行く | 2014/11/18 | 46:34 | 仙北市(西明寺栗畑〜武家屋敷通り(石黒家〜小田野家)〜仙北市立角館樺細工伝承館〜回顧の滝〜森の駅・巨木の森美術館〜秋田杉〜生保内発電所〜田沢湖〜鶴の湯〜玉川ダム〜玉川温泉〜玉川酸性水中和処理施設) | 209 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 109 | 実りの秋の米どころ&花火の町 秋田県大曲(大仙市)を行く | 2014/11/25 | 46:34 | 大仙市(杜仲農家?杜仲豚(農家レストラン 元気な農家)?花火工場?秋田おばこライスターミナル(あきたこまち)?ハム工場(嶋田ハム)?大曲駅?豆腐かまぼこ?大曲納豆汁?旧池田氏庭園?ナガイ白衣工業?刈和野駅(刈和野の大綱引き)?強首温泉郷(樅峰苑)?大仙市郷土資料館 大盛館) | 210 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 110 | 港町神戸から豊臣秀吉も愛した京阪神の奥座敷・有馬温泉へ 神戸市を新開地駅から神戸電鉄沿いに有馬温泉までを紹介。 | 2014/12/02 | 46:34 | 新開地〜湊川隧道〜鵯越〜神戸電鉄鈴蘭台車庫〜桜の宮住宅〜谷上駅〜花山東団地〜有馬温泉(温泉寺〜念仏寺〜金の湯〜温泉街〜炭酸泉原〜有馬温泉 太閤の湯) | 211 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 111 | 兵庫県の有馬温泉から美しい新興住宅地三田、城下町篠山へ | 2014/12/09 | 46:33 | 神戸市(神戸三田プレミアム・アウトレット)〜三田市(有馬富士公園〜欣勝寺〜アニマルオブジェ制作店〜フラワータウン〜丹波立杭焼〜丸山城)〜篠山市(篠山イノシシ鍋〜篠山城〜篠山市篠山伝統的建造物群保存地区)〜河原町妻入商家群 | 212 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 112 | 港から栄えてきたコンパクトシティ 長崎県佐世保 | 2014/12/16 | 46:34 | 佐世保市(針尾無線塔〜ハウステンボス〜早岐駅〜ジャパネットたかた本社〜佐世保重工業〜とんねる横丁(防空壕跡)〜さるくシティ4○3〜松浦鉄道佐世保中央駅-中佐世保駅〜親和銀行本店〜眼鏡岩〜桧台〜九十九島〜黒島〜黒島天主堂) | 213 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 113 | 長崎県大村湾ぐるっと一周…九州最後の炭鉱遺産を訪ねて | 2014/12/23 | 46:34 | 佐世保市〜川棚町(魚雷発射試験場跡)〜波佐見町(波佐見焼中尾上登窯跡)〜東彼杵町(そのぎ茶畑?千綿駅)〜大村市(郡川〜長崎空港〜玖島城)〜諫早市(諫早公園(眼鏡橋・御書院))〜時津町(茶屋(本陣))〜西海市(音浴博物館)〜長崎市(池島〜西海市(大島〜大島造船所〜オランダ村跡) | 214 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 114 | 群馬県 水上温泉〜奥利根 | 2015/01/06 | 46:34 | 215 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 115 | 群馬県 伊香保温泉 標高700m石段の温泉街&絶景榛名湖 | 2015/01/13 | 46:34 | 216 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 116 | 岐阜県岐阜市 天空の城と長良川の産業・文化を訪ねて | 2015/01/20 | 46:33 | 217 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 117 | 岐阜県 大垣〜関ヶ原 古戦場&全国一の特産物が続々 | 2015/01/27 | 46:34 | 218 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 118 | 静岡県 沼津〜静岡〜焼津 2時間SP | 2015/02/03 | 1:31:59 | 沼津市(沼津港/沼津港深海水族館〜沼津港線/蛇松線跡)〜千本松原〜富士市(毘沙門天妙法寺〜鈴川の富士塚〜岳南鉄道〜富士川)〜静岡市(由比港〜薩た峠〜みかん畑〜清水港〜小芝八幡宮(サッカー神社)〜清水港線跡〜三保の松原〜石垣いちご〜久能山東照宮〜日本平ホテル〜バンダイホビーセンター〜静岡大成高校〜駿府城〜静岡おでん店舗〜下駄工場〜登呂遺跡〜丁子屋〜用宗漁港)〜焼津市(焼津漁港〜はごろもフーズ焼津プラント)〜御前崎 | 219 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 119 | 岡山県 岡山市 | 2015/02/10 | 46:34 | 220 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 120 | 愛媛県 松山・道後温泉 | 2015/02/17 | 46:33 | 221 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 121 | 愛媛県 松山・忽那諸島 | 2015/02/24 | 46:34 | 222 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 122 | 埼玉県 大宮〜熊谷 | 2015/03/03 | 46:33 | 223 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 123 | 埼玉県熊谷〜群馬県高崎 | 2015/03/10 | 46:34 | 224 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 124 | 大分県 大分〜津久見 | 2015/03/17 | 46:34 | 225 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 125 | 大分県 大分〜豊後大野〜竹田 | 2015/03/24 | 46:34 | 226 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 126 | 和歌山県 高野山 | 2015/03/31 | 46:34 | 227 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 127 | 大阪梅田〜ベイエリア | 2015.04.07 | 45:34 | 228 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 128 | 大阪環状線ぐるっと一周 | 2015.04.14 | 45:34 | 229 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 129 | 佐賀県 伊万里 | 2015.04.21 | 45:34 | 230 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 130 | 佐賀県 有田〜武雄 | 2015.04.28 | 45:34 | 231 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 131 | 江ノ電 鎌倉〜藤沢 | 2015.05.05 | 45:34 | 232 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 132 | 湘南モノレール 湘南江の島〜大船 | 2015.05.12 | 45:34 | 233 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 133 | 徳島県 鳴門〜徳島 | 2015.05.19 | 45:33 | 234 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 134 | 徳島県 徳島〜阿南 | 2015.05.26 | 45:34 | 235 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 135 | 熊野古道 | 2015.06.02 | 45:34 | 236 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 136 | 和歌山県 新宮・那智勝浦 | 2015.06.16 | 45:34 | 237 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 137 | 製鉄所 | 2015.06.23 | 45:34 | 238 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 138 | 島根県 益田〜津和野 | 2015.06.30 | 45:35 | 239 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 139 | 京都 三条〜貴船・鞍馬 | 2015.07.07 | 45:34 | 240 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 140 | 京都 比叡山〜大原〜美山 | 2015.07.14 | 45:34 | 241 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 141 | 信州 蓼科高原 | 2015.07.21 | 45:34 | 242 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 142 | 信州 諏訪湖 | 2015.07.28 | 45:34 | 243 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 143 | 能登半島ぐるっと一周2時間SP | 2015.08.04 | 1:33:57 | 244 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 144 | 富士山(三島〜富士山頂) | 2015.08.11 | 45:33 | 245 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 145 | 山口県 萩 | 2015.08.18 | 45:35 | 246 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 146 | 岩手県 花巻温泉〜遠野 | 2015.08.25 | 45:34 | 247 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 147 | 岩手県 盛岡 | 2015.09.01 | 45:35 | 248 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 148 | 立山黒部アルペンルート(1) | 2015.09.08 | 45:34 | 249 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 149 | 立山黒部アルペンルート(2) | 2015.09.15 | 45:34 | 250 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 150 | 鹿児島県 霧島市 | 2015.09.22 | 45:34 | 251 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 151 | 霧島連山・えびの高原 | 2015.09.29 | 45:34 | 252 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 152 | 飛騨高山 | 2015.10.06 | 1:30:58 | 253 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 153 | 福島県 郡山〜二本松 | 2015.10.20 | 45:34 | 254 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 154 | 福島県 福島市 | 2015.10.27 | 45:34 | 255 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 155 | 信州 千曲〜長野 | 2015.11.03 | 45:34 | 256 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 156 | 信州 長野市 善光寺〜戸隠 | 2015.11.10 | 45:34 | 257 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 157 | 高尾山〜相模湖〜上野原 | 2015.11.17 | 45:34 | 258 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 158 | 鳥取県 鳥取市 | 2015.11.24 | 45:34 | 259 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 159 | 鳥取県 倉吉 | 2015.12.01 | 45:34 | 260 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 160 | 静岡県 熱海〜修善寺温泉 | 2015.12.08 | 45:34 | 261 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 161 | 静岡県 西伊豆 | 2015.12.15 | 45:34 | 262 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 162 | 青森市 青森〜八甲田 | 2015.12.22 | 45:34 | 263 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 163 | 兵庫県 姫路〜竹田城跡 | 2016.01.05 | 1:31:57 | 264 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 164 | 青森県 下北半島 | 2016.01.19 | 45:34 | 265 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 165 | 群馬県館林〜栃木県足利 | 2016.01.26 | 45:34 | 正田醤油本社〜製粉ミュージアム〜多々良川〜矢場川〜足利市〜足利渡良Pウオーターパーク、邑楽町〜邑楽中学校〜篠塚駅〜大泉町、足利織姫神社〜朝日染色、国道293号線 | 266 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 166 | 福井県 福井市 | 2016.02.02 | 45:34 | 北陸本線〜森永北陸乳業福井工場、福井経編興業〜北陸本線〜開発公園〜養浩館庭園〜新福井駅〜福井市役所〜福井県庁、福井駅〜恐竜モニュメント、恐竜モニュメント〜福井駅〜セーレン福井本社〜タナカ〜道の駅一乗谷あさくら水の駅〜足羽川頭首工 | 267 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 167 | 福井県 あわら市〜永平寺町 | 2016.02.09 | 45:34 | アイリスブリッジ〜芝政ワールド〜浜地海水浴場〜坂井市〜丸岡藩砲台跡〜越前松島水族館〜雄島〜雄島橋〜安島漁港〜東尋坊、あわら湯のまち駅〜えちぜん鉄道三国芦原線〜竹田川〜本荘駅、北陸自動車道〜九頭竜川〜志比堺駅〜鳴鹿大堰、團助ごまどうふ〜民藝工藝品・郷土産品大関〜大本山永平寺 | 268 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 168 | 長崎県 五島列島(1) | 2016.02.16 | 45:34 | 小値賀町納島〜小値賀島、大島〜野崎島〜野崎港、野崎島〜中通島〜一本松漁港〜仲知教会〜多石山〜乙宮神社〜五島列島ホテルマルゲリータ、有川生コン〜ますだ製麺〜鯛ノ浦港、新上五島町頭ヶ島教会 | 269 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 169 | 長崎県 五島列島(2) | 2016.02.23 | 45:34 | 奈留島〜相の浦港〜大串湾〜旧江上小学校〜江上天主堂、椛島〜ツブラ島〜浮体式洋上風力発電、福江島〜堂崎天主堂〜奥浦港、福江空港〜鬼岳〜五島市黒島〜赤島〜黄島 | 270 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 170 | 群馬県 太田〜伊勢崎 | 2016.03.01 | 東武小泉線 東小泉駅〜天神山古墳〜太田駅、世良田東照宮〜世良田駅、日本ビーンズ群馬工場〜東武伊勢崎線〜新伊勢崎駅、両毛線〜国定駅〜赤城山 | 271 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 171 | 宮城県 仙台市2時間SP | 2016.03.08 | 1:30:58 | 仙台城跡〜広瀬川〜原生林〜渓谷、秋保グランドホテル〜仙台市電〜旧秋保温泉駅舎〜名取川、仙台パルコ〜仙台ロフト〜榴岡公園〜楽天Koboスタジアム宮城〜能―BOX、仙台東部道路〜南長沼〜貞山堀、東北大学植物園、仙台亜炭、八木山動物公園、三居沢発電所、地底の森ミュージアム、地下鉄東西線 荒井車両基地、荒浜小学校 | 272 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 172 | 瀬戸内海の島 香川県小豆島 | 2016.03.15 | 45:35 | 高松駅〜高松港〜瀬戸内海〜小豆島〜土庄港〜土庄港ターミナル、オリーブタウン〜宝生院の真伯〜小豆島町〜池田港〜国道252号線〜中山農村歌舞伎舞台、寒霞渓ロープウェイ山頂駅〜星ヶ城山〜星ヶ城山祭祀遺構、盛田小豆島工場〜マルキン醤油記念館〜ベイリゾートホテル小豆島〜オリーブビーチ、四国フェリー第一しょうどしま丸、迷路のまち、寒霞渓、銚子渓、銚子渓お猿の国、東洋オリーブ、二十四の瞳映画村、奥之院笠ヶ瀧寺、碁石山 | 273 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 173 | 瀬戸内海の島々 小豆島〜豊島〜直島 | 2016.03.22 | 45:34 | 小豆島〜馬越港〜貸別荘小豆島シーサイドタウン、小豊島〜豊島、男木島男木交流館〜男木港〜女木島〜香川県女木島野栄場〜女木島海水浴場、井島〜岡山県玉野市、鬼ヶ島大洞窟 | 274 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 174 | 兵庫県尼崎〜西宮〜芦屋 | 2016.04.05 | 1:30:57 | 全国工場夜景サミット〜旧左門殿川〜大阪チタニウムテクノロジーズ、JR宝塚線〜塚口駅〜潮江〜尾浜〜名神高速道路〜上坂部小学校〜猪名寺駅〜阪急神戸線、西宮甲山高校〜芦有ドライブウェイ〜六甲山〜東六甲展望台、ヨドコウ迎賓館〜山手小学校〜六麓荘町、ユニチカ、尼崎信用金庫、尼崎閘門、甲子園、蓬莱峡 | 275 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 175 | 三重県 伊勢志摩〜熊野 | 2016.05.03 | 1:30:57 | 宇治山田駅〜勢田川〜近鉄鳥羽線〜伊勢自動車道〜五十鈴川駅〜五十鈴川〜三重県営総合競技場〜浦田橋、和具漁港〜答志中学校〜ミキモト真珠島〜三ッ島〜板手島〜鳥羽駅〜鳥羽水族館〜鳥羽市役所〜浦口水産〜浜焼市場、海太郎〜山安水産パールロード店、南張海浜公園〜南伊勢町〜五ヶ所湾、梶賀漁港〜三重外湾漁協紀州支所梶賀浦〜熊野灘 | 276 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 176 | 京都府 宇治〜奈良 | 2016.05.17 | 45:33 | 三室戸駅〜宇治駅〜宇治川〜宇治橋〜平等院、宇治橋〜任天堂宇治工場〜平等院〜宇治市役所〜任天堂宇治小倉工場〜JR小倉駅〜JR奈良線〜カムループス通り〜久津川車塚古墳、キララ商店街〜新田辺駅〜近鉄京都線〜同志社前駅〜三山木駅、JR関西本線〜ヒシアゲ古墳〜コナベ古墳〜ウワナベ古墳〜奈良駅 | 277 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 177 | 高知県 土佐市〜大川村 | 2016.05.24 | 45:33 | 仁淀川〜高石小学校〜高知自動車道、高知自動車道〜いやっし〜土佐〜土佐公園〜高知リハビリテーション学院〜三昭紙業〜波介川〜土佐PAI、紙産業技術センター〜農業大学校〜仁淀川〜仁淀川橋〜かんぽの宿伊野〜伊野駅〜とさでん交通伊野線〜伊野商業前駅〜八代通駅、土佐町役場〜土佐町郷土学習センター〜土佐れいぼく農業協同組合〜早明浦ダム | 278 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 178 | 高知県 須崎市〜仁淀川町 | 2016.05.31 | 45:33 | 横浪三里〜須崎市、須崎駅〜須崎木材工業団地〜須崎道路、佐川町〜国道33号〜越知町、仁淀川〜筏津ダム〜仁淀川町 | 279 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 179 | 東海道新幹線2時間SP | 2016.06.07 | 1:30:57 | 西大井〜丸子橋、小田原駅〜厄よけ魚籃観音、沼津市、静岡市 | 280 | ![]() |
空から日本を見てみよう+ | 180 | 千葉県 房総半島横断@小湊鐵道 | 2016.06.21 | 45:33 | 東京湾〜丸善石油化学千葉工場〜コスモ石油千葉製油所〜五井駅〜小湊鉄道〜宇部興産千葉石油化学工場〜出光興産千葉製油所・工場、市原高校〜上総牛久駅、養老渓谷、養老渓谷駅〜上総中野駅 |